top of page

三ヶ日青年の家にて


こんにちは。小池慎也です。

毎日暑いですね。熱中症で救急搬送される方も増えています。

皆さんもこまめな水分補給と休養を忘れず体調管理に気をつけて下さい!

さて話は変わりますが、7月14日は、三ヶ日青年の家にて「美と姿勢」についてお話をしてきました!

三ヶ日青年の家は、浜名湖湖畔にあり、自然と遊び学ぶ事のできる宿泊施設です。私も学生の頃お世話になり、ナイトウォークラリーやカヌーなど楽しい思い出がある場所です。

年中様々なイベントを行なっており、今回は、家族でSUPやヨガを楽しむイベントでした。

そのイベントの中で、美について話をしてほしいと依頼がありました。

美にも色々あり、担当の豊田さんと相談し、姿勢についてをテーマに決めました。

猫背姿勢などは、年齢よりも高く見られがちで、美と姿勢は相関性があります。

モデルさんは、姿勢を大変意識しいます。また、姿勢が悪いと様々な障害や痛みを生む事がありますので、改善したい方も多いかと思います。

今回は、骨盤が前に傾く「前傾タイプ」と後ろの傾く「後傾タイプ」にグループ分けし、タイプに合った体操やトレーニングをご紹介しました!

普段、自分の姿勢を改めて確認する機会は少なくペアになってお互いの姿勢を確認してみると色んなことが見えてきたようです。

日常の生活で、姿勢は決まります。

諦めずに体操や運動を心掛けて下さいね!

ひなたでは、姿勢の改善や骨盤矯正、猫背改善などの施術も受けられます。

姿勢でお悩みの方ひなた鍼灸・接骨院にお越し下さい。







閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、高橋です。 ジメジメと暑い日が続いておりますが、体調は崩してないでしょうか? 特に暑くなり始めは『熱中症』になる方が増加します。 名前は良く聞くと思いますが、熱中症とはどんなもので何故なるのかご存知でしょうか? 熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気のことを言

bottom of page