top of page

業務用エアコン掃除

執筆者の写真: ひなた鍼灸・接骨院ひなた鍼灸・接骨院

こんにちは。小池慎也です。

大雨の後でジメジメした暑さですね。

今朝は自警隊の訓練があり、熱中症になりかけながらも通常訓練行いました。

自宅に帰りシャワーを浴び、冷房の効かせた部屋でこのブログを書いてます。

話は変わりますが、

天井付エアコンのクリーニングは素人ではとてもできませんよね?

できる方もあるかもしれませんが。

という事で、今日はそうじ本舗さんにクリーニングをしていただきました。

自分でできる範囲は常に行っておりましたが、素人では限界があります。

いざ分解し中を見てみると!!!

ビックリ!!

カビが!

エアコンは、経年と共にカビが生えるもので、定期的なクリーニングはエアコンの能力を高めます。

臭いがしたりや省エネ能力が落ちた時はクリーニングが有効です。

クリーニングの風景は、テレビCMなどで時々見かけるかと思いますが、あんなに黒い水は出ないそうです。

確かに、あんなに黒い水ではなかったです。

おかげでピッカピカになりました!!

これからの季節冷房は必須になりますが、冷房を使用した後は、送風で2時間、暖房なら30分くらいかけるとカビの予防になるそうです。

汚れた空気は肺の病気などを招く事もありますので、定期的にクリーニングをお勧めします。






 
 
 

最新記事

すべて表示

熱中症対策

こんにちは、高橋です。 蒸し暑い日が続いておりますが、みなさんは体調崩しておりませんか? 日々体調管理に気をつけるのは大切ですが、これからの暑い時期はさらに注意が必要です。 特に熱中症には気をつけたいですね。 熱中症とは、気温や湿度が高い環境で長時間いる事が原因で体温調節が...

bottom of page