top of page

風邪に効くツボ

執筆者の写真: ひなた鍼灸・接骨院ひなた鍼灸・接骨院

こんにちは、高橋です

朝晩と涼しくなりだんだんと秋らしくなってきましたね。

ここ最近寒暖差が激しいので皆さんは風邪を引いてないでしょうか?患者さんの中にも体調を崩したとおっしゃる方も多くいらっしゃいます。そこで風邪に効くツボを1つを紹介したいと思います。

風邪を引くと寒気がありますがそんな時に有効なのが『風門』というツボです。場所は首の付け根の1番出っ張った骨から2つ下の骨を挟むようにあります。名前にも風の文字が入っているのでいかにも風邪に効きそうですね。カイロやドライヤーなどでその部位を温める事で血の巡りがよくなり身体が暖かくなると思います。ツボを刺激する事で風邪が良くなるのであれば薬を飲む必要が無くて、身体にも負担が掛からず安心ですよね。

他にもツボには色々な効果があるので興味がある方はお気軽にお声掛けください。



 
 
 

最新記事

すべて表示

熱中症対策

こんにちは、高橋です。 蒸し暑い日が続いておりますが、みなさんは体調崩しておりませんか? 日々体調管理に気をつけるのは大切ですが、これからの暑い時期はさらに注意が必要です。 特に熱中症には気をつけたいですね。 熱中症とは、気温や湿度が高い環境で長時間いる事が原因で体温調節が...

Comments


bottom of page