top of page

風邪に効くツボ

こんにちは、高橋です

朝晩と涼しくなりだんだんと秋らしくなってきましたね。

ここ最近寒暖差が激しいので皆さんは風邪を引いてないでしょうか?患者さんの中にも体調を崩したとおっしゃる方も多くいらっしゃいます。そこで風邪に効くツボを1つを紹介したいと思います。

風邪を引くと寒気がありますがそんな時に有効なのが『風門』というツボです。場所は首の付け根の1番出っ張った骨から2つ下の骨を挟むようにあります。名前にも風の文字が入っているのでいかにも風邪に効きそうですね。カイロやドライヤーなどでその部位を温める事で血の巡りがよくなり身体が暖かくなると思います。ツボを刺激する事で風邪が良くなるのであれば薬を飲む必要が無くて、身体にも負担が掛からず安心ですよね。

他にもツボには色々な効果があるので興味がある方はお気軽にお声掛けください。



閲覧数:92回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月

こんにちは、受付スタッフ山崎です。 私事ではありますが、3月いっぱいでひなたを退職することになりました。 ひなたは一言で表すと『ほっこりできる場所』だと私は思います。患者様からも「ラクになった〜」「癒された〜」なんてお声をいただくと嬉しくて、ここで仕事できて良かったなって、いつも思っていました。患者様はもちろん、優しいスタッフに囲まれ、私自身の癒しの場でもありました。 ひなたで沢山の患者様と知り合

bottom of page