top of page

知識の整理

こんにちは、天野です。

皆さん、お盆休みはどうお過ごしですか??

なかなか遠出は出来ませんが、ゆっくり身体を休めるのもいいかもしれませんね!


先日、勉強会を行いました!

今回は学生のお2人も一緒に参加して頂き、肩関節について解剖的な基礎知識から、臨床に出てから役に立つことについてやっていきました。


学生の時に教わる勉強はとても基礎的なところで、現場に出るとそれ以上に学ぶ事が沢山あります。しかし、現場に出てから沢山のことを吸収するにつれて、忘れてしまうこともあり、曖昧になっていたり、間違えて覚えてしまっていることが増えてしまいます。

今回は、知識の整理を目的に今自分がどこまで理解しているかを知る大事なきっかけになりました。


こういった勉強会はどこの治療院でもやっているわけではありません。中には、全くやらない所もあるそうです。

勉強会がある環境にいることに感謝しながら、これからも勉強していきたいと思います。



閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、高橋です。 ジメジメと暑い日が続いておりますが、体調は崩してないでしょうか? 特に暑くなり始めは『熱中症』になる方が増加します。 名前は良く聞くと思いますが、熱中症とはどんなもので何故なるのかご存知でしょうか? 熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気のことを言

bottom of page