こんにちは 小池慎也です
定番ですが、土曜は勉強会でした
今回は私のお師匠(まぶち鍼灸接骨院 馬渕正洋先生)と馬渕先生が経営されている治療院の先生や学生の方々との合同勉強会でした
定期的な勉強会ですが、さすがに馬渕先生を前にお話しをするというのは緊張しますね
内容は、高橋先生の肘から手の解剖に始まり、私がエコーの有用性と症例報告、その後は天野先生の腰痛についてでした
手には多くの筋肉がありますが、今回は筋肉と神経支配を手外筋と手内筋に分け細かく勉強しました
エコーを使う事で、骨折の整復はもちろん、治癒過程を把握し固定を外すタイミングやリハビリを開始する時期も判断できます
またインフォームコンセントにも役に立ち、画像を観せる事で説得力のある確実性の高い評価が可能です
腰痛は国民病で、今回は特異性腰痛の腰椎椎間板ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症についてと少しだけ施術方法を紹介しました
臨床的な内容のため国家試験を控える学生にはすぐに役に立つ事はないかもしれませんが、資格を取得した後に必要な知識になるかと思います
14時頃から18時30分までの長丁場でしたね
お疲れ様でした
勉強会で疲れた後は三ヶ日の「焼肉レストラン 三愛」で美味しい焼き肉を沢山いただきました
スタッフ全員が驚くサプライズもあり、とっても楽しい有意義な時間でした
馬渕先生ご馳走さまでした
また一緒に合同でイベントができる日を楽しみにしています
これからもよろしくお願い致します
みなさんお疲れ様でした



Comentários