こんにちは 小池慎也です
10月19.20日は、東京で不妊カウンセラーの講習会に参加しました
精神疾患をお持ちの患者様の薬の服用についてや漢方薬や鍼灸、着床前スクリーニングやNIPT(母体血胎児染色体検査)など様々な内容に2日間頭がフル回転でした
不妊カウンセラーは、その名の通り「不妊」に悩む方にカウンセリングを行います
不妊症の方に寄り添い、治療法の説明や費用、悩みや不安などをカウンセリングし患者様を支える資格です
不妊症は精神的にも経済的にも負担が大変大きいため、途中でやめてしまう方もありますが、妊娠までの時間をできるだけ短くすることはカウンセラーにとって、また鍼灸師にとって大変重要で責任のある仕事と考えております
最高の結果につなげられるようこれからもしっかりと学び、不妊症に悩む方の力になれればと思います
当院は、助産師も在籍しており妊娠、出産、産後に対する不安などにもご対応しております鍼灸師と助産師双方の力を合わせて施術を行いますので不妊症でお悩みの方はひなた鍼灸・接骨院へお電話ください
それからこれは全く関係ありませんが、せっかく東京まで来たので少し観光をと思い調べたところ、ホテルの近くで宝田恵比寿神社のべったら市というお祭りがやっているではないですか!
歩いてトコトコ
たくさんの提灯と行き交う人の多さに、ワクワクしながらべったらを試食
べったらとは、大根を米麹と砂糖で漬けた漬物です
お土産には少し重たくなるので購入はしませんでしたが、あと引く美味しい漬物でした
実は、このお祭りに行ったのには、もう一つ目的がありました
以前から気になっていた七味唐辛子の出店があるからです
心地よい口上に合わせて好みの辛さに調合してくれる七味唐辛子は風味がよく何にかけても美味しくいただけるので、大変重宝しています
家族のお土産に「激辛にんにく」と「ゆず一味」を購入しました
七味唐辛子の良い香りを楽しみながら、帰りには二郎系ラーメンを食べ、勉強と観光の両方を堪能できる出張になりました



Comments