top of page

​超音波画像診断装置(エコー)

超音波とは?

人の耳に聞こえない音域を「超音波」と言います

音は空気を振動させることで伝わりますが、超音波画像診断装置(エコー)は超音波を発し組織に反響した超音波を受信する事により音響インピーダンスの差を画像化する医療機器です

産婦人科で妊婦さんが赤ちゃんの診察に使用する医療機器というとイメージしやすいでしょう

エコーは、骨折はもちろん靭帯の損傷や血腫など様々なケガを評価することができます

組織の修復過程も評価できますので、復帰の目安がつけやすく再発予防になります

​整形外科でも使用されており、接骨院では唯一厚生労働省から使用が認められている画像で評価ができる医療機器です

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_abda.jpg
image1-10_edited.jpg

エコーで観察できる疾患

骨折

​骨端線損傷

離断性骨軟骨炎(野球肘など)

捻挫

腱鞘炎

アキレス腱炎

腱板断裂

野球肩

肉ばなれ

関節リウマチ

打撲に伴う血腫

テニス肘          

​オスグッド病

           などなど

その他様々な評価に使用できます

エコーは走査は難しい

エコーは読影するのはもちろん、取り扱いが非常に難しく走査には技術が必要です​

当院では超音波技師の資格を有した施術者が評価を行いますので様々なケガに対応可能です

​おケガの程度を評価し当院で施術をするか病院を紹介するか判断しますので、安心して御来院ください

DSC_2834.jpg

レントゲンだけでは分からないことも

エコーでは、評価の難しい外傷も評価することができ、また画像を見ることでインフォームドコンセントに有用です

手の感覚や理学検査はもちろん、エコーを併用することで格段に評価の質が上がります

レントゲン画像では映らない骨折を発見することもしばしばあります

もちろんレントゲン画像から得られる情報はとても多く診断には必要不可欠なものです

エコーとレントゲン、MRIやCTなどそれぞれの有用性を活用することで確実な診断を得られる可能性が高まるので、当院は医接連携をし、的確な施術ができるよう心がけております

​腓骨下端部裂離骨折(小児)

hSTFO3AnSoue8giDxKJfBQ_thumb_abf9.jpg
YjiGt2K+R42yac7h3jZI4A_thumb_abfb.jpg

​第5中足骨基部骨折(下駄骨折)

L0hX3vhnTlKmjgbT5sulrQ_thumb_abdc.jpg

​整復前

​⬇︎

1huiYCBYSpCk0+TiDTDucA_thumb_abdb.jpg

​整復後

image1%20(14)_edited.jpg

​徒手整復を確実なものに

柔道整復師は、応急処置に限り骨折の徒手整復をすることができる資格です

また医師の同意があればその後の施術を施すことも可能です

徒手整復とは骨折した患部を、皮膚の上から徒手的に整復し骨を元の位置に戻す医術です

当然、骨がずれている方向が分からなければ整復することはできません

当院では、エコーを活用し骨折部位を確実に整復することを心がけております

骨折後は脱着可能なギプス巻いたりシーネ(添え木)などで固定します​

脱着ができるので患部を清潔に保つことができますが、勝手に外すと骨片が再転位することがあるので、脱着・消毒作業は当院で行います

骨折後は・・・​

当院では骨折後にLIPUSを施します

LIPUSとはLow intensity pulsed ultrasoundで低出力超音波パルス療法です

​当院ではオステオトロンⅣを使用しています

超音波を利用し骨折の癒合を早めることができる医療機器で導入している病院でも同じ治療が受けられます

Vao87j80SPSmYWdHmIIx4Q_thumb_ab49.jpg
bottom of page